オゾンクラスター1400でニオイの問題がすべて解決
スポーツクラブ「ルーキーズ防府」 様

そもそもスポーツクラブという業態は、お客様の汗のニオイなどが蓄積され、必ずニオイの問題が顕在化します。しかしながら、オゾンクラスター1400を導入して、ニオイの問題がすべて解決しました。
使用した製品
オゾン発生器 オゾンクラスター1400
住所
山口県防府市国衙1-9-20
Webサイト
[ インタビュー実施 : 2018 年 5 月 ]
スポーツクラブ
「ルーキーズ防府」 について
私どもは2009年7月から、山口県防府市で、スポーツクラブ「ルーキーズ」を運営しております。
昨今は健康ブームのようなものもあり、人口10万人ちょっとの小さな町のスポーツクラブではありますが、広告を出すと申込みで人が溢れてしまうので、最近は広告さえ出していません。
当クラブは全体の広さが510㎡、スタジオ部分170㎡、トレーニングマシン&有酸素マシンエリアは190㎡、フリーウェイトエリアは50㎡です。
ストレスなく一度にご利用頂ける人数はスタジオ含め70名前後です。
同市に少しずつスポーツジムは増えているものの、今のところは供給過剰には至っていません。

ニオイの悩み
さて、私どもがこのオゾン発生器「オゾンクラスター1400」を導入しようと思ったきっかけは、やはりニオイの問題に困っていたからです。
ジムエリア、スタジオエリアのニオイはもちろんのこと、共用で使用するマットなどの道具も、日々の使用でどうしても臭くなってしまいます。
ところが、毎日館内に出入りして仕事している我々スタッフはニオイに鈍感でなかなか気づきません。
自分の家のニオイに自分が気づかないように、自分達の職場のニオイも自分達では気づきにくいものなのです。
時折行うお客様への満足度調査アンケートの結果を見た時に、不満、やや不満と記載された方が何名かおられて、その理由のほとんどがニオイに関するものでした。
これについては、どうしたものかと考えておりました。
消臭スプレーなどで取り急ぎ対応していたのですが、アンケートのたびに館内が臭い、マットが汗のニオイで臭いので、なんとかして欲しい等の要望が増えていきました。
空気清浄機などを導入してみましたが、ニオイの問題は全く解決しませんでした。あとで分かったのですが、空気清浄機は空気を綺麗にすることはできても、ニオイについては無力だということがわかりました。
一度、女性のお客様が「汗臭い!」と怒って帰ってしまうことがありました。それ以来、そのお客様をお見かけしておりません。
ニオイに不満で来なくなってしまうお客様、退会されるお客様、入会をためらうお客様というのは、我々スポーツクラブ業界の人間が思っている以上に多いのかもしれません。
さすがにこの状況何とかせねばと思い、同業の仲間に相談したところ、3人中2人が「オゾンクラスター1400いいぞ」との回答だったので、この商品について調べてみました。

導入の理由について
オゾンマートさんを知ったのはその時で、ホームページ上に記載されていたインタビュー記事で、ホットヨガのスタジオを展開されている業者さんの記事を読みました。
ホットヨガですから汗や体臭もうちの施設より強いでしょうけども、それでもニオイを根本から一気に消せるという内容に、これはうちも欲しいなと思いました。
とはいえ、他の会社の商品も見てみようと思って検索してみました。結果としては、実績がなさそうな上、情報がないので効果がよくわからない、ウェブ上に記載されている価格を見る限り高額過ぎる、サポートが不安、等々の理由で、結局仲間内で評価が高かった「オゾンクラスター1400」を導入することに決めました。

オゾンクラスター1400を導入してみて
オゾンクラスター1400は、自分達で想定していた以上の効果があったと言っても、過言ではありません。スタッフ全員、大変満足しています。お客様も満足されていることと思っています。
これまで気になっていたニオイはほぼ完全に消えているのではないでしょうか。
実際に、導入から1週間たった頃、スタジオでヨガに参加された常連のお客様より、「マットが臭くないね。何使ったの?」とお声を頂きました。
朝のエアロビクスとヨガを担当しているフリーランスのインストラクターさんは、「スタジオの空気がイイね!」と喜んで下さいました。このとき初めて、インストラクターもニオイに不満を持っていたことに気づきました。
雇用者側に遠慮して言い出せないこともあるのです。
当店が契約しているフリーインストラクターの方々は、県内トップクラス、全国で通用する実力を持った方ばかりだと自負しておりますが、気付かないままニオイへの不満が溜まり、彼らが去ってしまっていたらと思うとゾッとします。導入してよかったと心から思います。
当クラブでのオゾンクラスター1400の使い方ですが、大きくは、就業時間になったら、ジムエリア全体にオゾンが行き渡るようにオゾンを放出させ、30分で停止する設定で退館します。
翌日は、今度はスタジオエリア全体にオゾンが行き渡るように、同じ設定で退館します。これを毎日繰り返しています。これだけでニオイの問題のほとんどは解決します。実に素晴らしいことです。
それとは別に、ヨガマットなどの共用の道具を集中的に消臭、除菌しています。マットを狭い空間にまとめて入れ、オゾンクラスター1400のチューブをそこに入れます。集中的にオゾンを放出させ、充満させます。オゾンで消臭する際には、オゾンと臭気が反応する時間を取らなければいけません。
ですので、10分程度で停止する設定にしておいてオゾンを放出させ、密封したまま1~2時間程度放置します。
はじめのうちはこのような処理を何度かやってましたが、現在は週に1~2回程度やればニオイの問題は気にならないレベルになっております。
同じことを何度も言うようで恐縮ですが、オゾンクラスター1400、導入して本当に良かったです。スポーツクラブを経営されてる方には必須の脱臭機だと思います。

使用したオゾン発生装置について
製品一覧を見る ▶
製品の詳細
オゾンクラスター1400は、日本製のオゾン発生器です。それにもかかわらず、コストパフォーマンスが大変優れています。1時間あたり1400mgのオゾンを生成。1分あたり4,250Lの大風量。このスペックで税込275,000円は、競合製品と比較すると圧倒的に割安です。
また、ホームページ上に掲載している導入事例の数も豊富なので、同業他社や類似業態の会社が本機をどのように使っているか、すぐにわかります。
中国からの直販が多いオゾン発生器が多い中で、製造元である弊社(アースウォーカートレーディング株式会社)は山口県周南市に拠点を置く企業ですので、製品についての質問や修理が必要になった場合の対応など、フォローアップ体制も充実しています。
脱臭、除菌、ウイルス対策などにお役立てください。