オースリークリア2から愛用しています。オースリークリア3なってさらに短時間で脱臭できるようになりました。
森山 様
オースリークリア3購入以前に、1年程度オースリークリア2を使用していました。
使用感、性能等について満足しており、特に不満足な部分はなかったのですが、オースリークリア3の発売を知りホームページにて確認したところ、オースリークリア3はオゾン生成量が2倍に向上しており、デザイン性も大きく変化し、魅力的な製品に感じられたことから、購入の決断にいたりました。
現在はオースリークリア3は自宅用、オースリークリア2は職場用にて使用しています。

現在、オースリークリア3を自宅にて使用していますが、オースリークリア2は使用の度に物置から出し入れしていましたが、オースリークリア3はやはりデザインが良いために、部屋のインテリアと違和感を感じないため、常に部屋の中に置いた状態で使用しています。
部屋では、ミニチュアダックスを飼っており、動物臭が気になることから以前は空気清浄機を3台使用していましたが、それでも満足できるレベルではなく、オースリークリア2を使用していました。
オースリークリア2使用時は、休止間隔を短く設定し部屋不在時に何回も発生させる設定で使用していましたが、オースリークリア3ではやはりオゾンの生成量が多いことより、少ない発生回数で満足いくレベルまで消臭されるため、非常に満足しています。


使用したオゾン発生装置について
製品一覧を見る ▶
製品の詳細
初代オースリークリアの登場が2008年、後継のオースリークリア2が2015年、フルモデルチェンジしたオースリークリア3は2019年の9月にリリースされました。
販売開始以来大人気を誇る機種であるためユーザー層は厚く、ホテルや旅館等の宿泊関連事業者様、自動車、飲食、不動産、介護、保育、学校等、様々な事業者様の他、ご家庭でのご利用も多いです。
50㎡、2.5m程度の高さの部屋であれば、1時間で1ppm前後のオゾン濃度にすることができるため、脱臭にもウイルス対策にも十分な効果を得られます。