オゾンクラスター1400で匂いが強い客室にもスピード感ある脱臭を
瀬田アーバンホテル 様

オゾンメイドとオゾンクラスター1400の2台使用。スピード感ある脱臭を実現。
使用した製品
オゾン発生器 オゾンクラスター1400
住所
〒520-2144 滋賀県大津市大萱1丁目16-1
客室数
89室
ホームページ
※瀬戸アーバンホテルは2018年11月1日に、アパグループのアパホテル〈びわ湖 瀬田駅前〉としてリニューアルしました。
インタビュー実施日:2020 年 8 月
瀬田アーバンホテル について
当ホテルは平成元年オープンのビジネスホテルです。
JR京都駅から電車で18分、JR瀬田駅前より徒歩1分の好立地であり、小規模ながら、ツインルームやファミリールームなども多く備えているため、ビジネスでのお客様のみならず、カップルやご家族などにも広くご利用頂いています。
近隣には大手企業様の工場もあり、社員や業者の方々のご出張にご利用頂くことが多いです。
更に大学や病院、アイスアリーナや県立体育館などもあり、受験生やスポーツ団体などのご利用も頻繁にあります。
琵琶湖花火大会やびわ湖マラソンなどのビッグイベントもあります。
観光でのご利用としては、滋賀のみならず京都観光でのお客様も多く、近年ではご多分に漏れず、海外からのお客様も増えて参りました。
毎年恒例のイベントもあり、瀬田川でのボート大会や滋賀ロック・フェスティバルに参加されるお客様にはリピーターの方も多く、毎年お会い出来る事が私共にも楽しみとなっています。

オゾン発生器及びオゾンクラスター導入前
当ホテルでは客室階の6フロアの内、半数を禁煙フロア(禁煙室)としています。
ただ、それでも春秋の観光シーズン、受験生シーズン、中高生のスポーツ大会、さらには海外からのお客様などが多い日には禁煙室が不足する事があり、窓を開けての換気や消臭スプレー等々の対策では限界があり、苦労をしていました。
また、以前には他社のオゾン発生器を導入・使用していましたが、大変高額なだけでなくサイズも大きく、重量もあった為、清掃の際には台車に乗せて運んでいました。
この初期の機械でオゾンがタバコ臭によく効くのは分かったものの、実は数年で性能が落ちるようで、その頃合いを見計らったかのように業者の方が訪問してこられます。
業者の方はそれを持帰り、案の定「これだけ性能が落ちていますよ」とのレポートがあがり、メンテナンスの見積りをされます。
ところがこのメンテナンス費用が、もう1台新品が買える程に高額であったため、他の製品を探していて見つけたのがオゾンマートのオゾン発生器でした。

客室
オゾンクラスター1400の
導入・使用手順
チェックインは15時からチェックアウトは11時まで。
客室清掃は客室係さん(メイクさん)が出勤される。
午前9時半頃からチェックアウトをされたお部屋から順にとりかかります。
作業後に、予めオゾン脱臭で対策をするとわかっている部屋と、清掃後に臭いの感じられた部屋に営繕係さんがオゾンクラスターを稼働。
通常20分程度ですが、臭いが強めの部屋には30分オゾンを散布します。
その後、5分程度の換気をすることで、オゾン臭も殆どなくなります。
当ホテルにはファミリー仕様の広めのお部屋もございますが(ベッドは3台)、こちらもベッドルームだけでなくクローゼットやバス・トイレルームまで、一度のオゾン散布で脱臭出来るため、大変助かっています。
ビジネスホテルとしては広い会場があり、宴会・パーティーでのご利用もお受けしています。
連日での使用では、お料理やたばこの残臭があるため、片付け後にオゾン脱臭を行うこともあります。
宴会場の広さにも十分対応出来ていると思います。

宴会場

オゾンクラスター1400導入後の効果
以前は台車で運んでいたものが、こちらの機械は誰でも手軽に持ち運べるサイズと重量なので、労力も時間も削減されます。
また特に強調したいのは、メンテナンスが不要ということ。
これはかなりの驚きであり、実際はまだ半信半疑です(ちょっと冗談)。
脱臭の性能としては当社の利用用途では問題なく、また脱臭時間も短いので合格ラインであると思います。
購入して本当に良かったと思っています。
現在はオゾンメイドとオゾンクラスターの2台を所有しているので更に便利で楽ちんです。

片岡専務
難しい課題でしょうが、部分的にカーペットにしみ込んだニオイには十分な効果が感じられないようなのですが・・。
残臭にも利く、良い方法があればいいのにねえ。
何かないものでしょうか?

オゾンマート
あっ、それならばございます!このオゾンクラスター1400に附属のチューブを取り付け、『オゾン水』を作ってください。
それをスプレー容器に移して散布すれば残臭にも効果がありますよ。
詳しくは「取説」をご覧くださいネ。

片岡専務
えっ!そんな使い方があったの。
では早速試してみることにします。
そして「取説」もちゃんと読んでおきます(笑)
使用したオゾン発生装置について
製品一覧を見る ▶
製品の詳細
オゾンクラスター1400は、日本製のオゾン発生器です。それにもかかわらず、コストパフォーマンスが大変優れています。1時間あたり1400mgのオゾンを生成。1分あたり4,250Lの大風量。このスペックで税込275,000円は、競合製品と比較すると圧倒的に割安です。
また、ホームページ上に掲載している導入事例の数も豊富なので、同業他社や類似業態の会社が本機をどのように使っているか、すぐにわかります。
中国からの直販が多いオゾン発生器が多い中で、製造元である弊社(アースウォーカートレーディング株式会社)は山口県周南市に拠点を置く企業ですので、製品についての質問や修理が必要になった場合の対応など、フォローアップ体制も充実しています。
脱臭、除菌、ウイルス対策などにお役立てください。